PopKidのワンダフルライフ

都内在住40代会社員、子育てやガジェットのことなど

ライダーベルトを買いました!

いまのブームはご多聞にも漏れず、キューレンジャーと仮面ライダービルド。クリスマスプレゼントはセイザブラスターをサンタさんにご所望しておきながら、もらった後に「ビルドドライバーも欲しい」と言いだす始末。

 

仮面ライダービルド 変身ベルト DXビルドドライバー

仮面ライダービルド 変身ベルト DXビルドドライバー

 

 

あまりにも欲しがるので、しょうがなくお年玉で買わせることにしました。もちろんお年玉は全額貯金させるつもりだったのですが、よく考えると貯金って子供にとってその時のありがたみもないし、たかだか数千円の貯金なんか大したことないのでいいかな、と(嫁は嫌がってたけど)。いちおう残りは全額貯金という約束で。そういえば、子供の頃、親にそう言われて貯金したはずのお年玉どこいったんだろう?

 

表参道に行く機会があったのでついでにキディランドで買うことにし、イオンのチラシなどを見て価格が5000円くらいだったので千円札「5個」をもたせました。初めて自分のお金を持ち出したので、当然財布など持っていないから紙で作ったお財布(?)に大事に入れて出発。

 

さて、用事を済ませてキディランドに行くと、お目当のビルドドライバーはあったのですが、

 

あれ?

値段が?

7500円?

高くない?

 

その場でググるAmazon Nowで5000円くらい。さすがに納得いかないので、ここでは買わずに帰り道の有楽町のビックカメラで買うことに変更。子供もちょっと嫌がったけど、ここでは「千円札5個」では買えないんだよ、と説明したらすんなり納得してくれました。

 

そして有楽町ビックカメラ。やっぱりここは広くて種類も豊富なのでいいですね。仮面ライダーコーナーも目立つところにあり、さっそく購入・・・と思ったら、

 

え?

6500円?

高くない?

ビックカメラよ、お前もか!

 

その場でBiccamera.comを検索して値段を再確認。やっぱり5000円くらい。同じお店でオンラインと店舗で違うのはおかしくないか?かといってここまできて買わないのはかわいそうだし・・・。こうなったらクレイマーになってやるっ!

 

とオンラインの値段が表示されたiPhoneとビルドドライバーを持って、そばにいた店員さんに近寄り、

 

「すいません、これオンラインと値段が違うんですけど!」

 

と意気込むと

 

「あ、すいません。値段合わせますよ。レジでこの画面見せてください」

 

とあっさりと値下げ。え、そうなの?だったらはじめから値段あわせればいいのに。拍子抜けしたままレジで画面を見せるとちゃんとオンライン価格で購入できました。

 

そういえば商品展示のところに「他店より1円でも高い商品があればご相談ください」ってあったのを思い出し、昔のカメラ屋ってこういう値引き交渉当たり前だったのを思い出しました。とりあえず子供は満足そうで「ベストマッチ!」を連呼しています。

 

 

 

 

 

 

変なホテルに泊まってみたよ!

先週オープンしてテレビでもけっこう話題になっていた"変なホテル 舞浜 東京ベイ"に早速泊まって来ました。

ホテルに着くまで

公式HPによると舞浜駅から徒歩18分とのことでしたが、荷物が多かったのでタクシーにしました。オープンしたてだったのでわかるかな、おそるおそる運転手さんに「変なホテルまで」と言ったら見事にわかってもらえました。ホテルまでは広いバス道でほぼ一直線なのでわかりやすく、土手沿いでもあったのでぷらぷら歩いても気持ちよさそうでした。ちなみに料金は¥1,000ちょっとでした。

エントランスが期待通りに楽しい!

ホテルのエントランスにはお祝いのお花がいっぱいでいい香りでした。さっそく中に入るとテレビで見た恐竜がお出迎え!ロボットのお魚も泳いでいるし、ロボット型のゴミ箱やちょこちょこ走り回るミニ恐竜!子供だけでなく大人も大喜びです。ここはあえて写真を載せないのでぜひご自身の目で楽しんでくださいね。ちなみに小腹が空いた時用に用意されていたらしいスナックマシンがありました。コンビニも通りの向かい側にあるのですが、外に出るのが面倒な時にはいいかもしれませんね。

 

f:id:dyshin:20170322235041j:plain

チェックインも簡単

さんざんエントランスで遊んでようやくチェックイン。もちろんフロントでも恐竜のスタッフが受付してくれます!なんと日本語・英語・中国語でしゃべっています。

f:id:dyshin:20170322234053j:plain

このスタッフに申込者の名前を言うのですが、なぜかうまく認識されなかったのでタブレットに手動で名前を入力。すると横にあるマシンから部屋番号の書いたレシートとルームキーがでてきてあっさりとチェックイン終了です。ちなみにフロントにはブラシと髭剃りが置いてありました。

ちょっと不便な(?)エレベーター

さて、エレベーターに乗ろうとボタンを押してまっていてもなかなか来ない。おかしいな、と思ってみるとルームキーをかざさないとボタンが反応しないようです。なるほど、フロントに人がいないのでセキュリティ上、そうしているんですね。ただ一つ問題があって、ルームキーが一部屋につき1枚しからもらえないんです。なのでグループで別れて行動するときはちょっと不便かな、と思いました。エレベーターを降りると清掃スタッフの方が6、7名並んでいてトレーニング中(?)のようでした。このあたり「できたばかり」感がありますね。

いよいよ部屋の中へ!

今回は大人3人+子供1人ということでスタンダートトリプルのお部屋です。シングルのベッドが3つとソファーベッドがソファーの状態で並んでいました。さすができたばかりで綺麗です。正直「広い」とは言い難いのですが、使いやすいサイズで十分快適です。お風呂とトイレは別。お風呂も洗い場と浴槽が別れていて子連れにはとても便利です。トイレのドアも引き戸でオシャレです。

ちなみにホテルの周辺は普通の住宅街なので窓からの景色は期待してはいけません(笑)。

f:id:dyshin:20170323001137j:plain

アメニティ

部屋には最低限のアメニティが揃ってました。人数分の歯ブラシセットとバスタオル、HPには「ガウン」とありましたがすっぽりかぶるタイプのパジャマにドライヤー。また、HPにはバスタオル、フェイスタオルについては「※添い寝のお子様分は無料で追加いたします。」と書いてあったので、スタッフの方にお願いしたら「それは古い情報で・・・」みたいなことを言われてしまいました(結局、無料で追加してくれましたが)。このあたり、情報の確認はきちんとしておいてほしいですね。

そしてアメニティと言っていいのか、部屋にはロボットのTAPIA君がいました。いろいろ会話ができたり、テレビや電気を点けたり消したりしてくれたり、ゲームなんかもできるので子供が大喜び。ただ音声認識が今ひとつなところもありました。ちなみにOSはアンドロイドでした(笑)。

ホテルでの食事

変なホテルにはダイナーが併設されていますが、いまのところ朝食だけのようです。なので夕食はディズニーで食べてくるか、買ってくるか、近所に行くかになります。フロントでもらった周辺マップ(路線バスの時刻表も載っているので必ずもらってくださいね)を見ると、近所にはコンビニがふたつととんかつ屋さんと回転寿司がありました。

f:id:dyshin:20170323000544j:plain

とんかつと寿司でもめたのですが、せっかく海が近いし、と回転寿司に行ってみました。回転でも、ちゃんとした職人さんが目の前で握ってくれていて、大人一人2000円弱くらいで美味しいお寿司を堪能しました。やはり人気のお店みたいでかなり待つので予約をお勧めします。

チェックアウト

チェックアウトもルームカードをチェックイン時と同じマシンに入れるだけで終了です。ホテルからすぐそばのバス停から舞浜駅前行きのバスに乗れます。

まとめ

できたばかりなので綺麗なお部屋で快適に過ごせるだけでなく、子供が喜ぶアトラクションもよくできていました。場所がらディズニー客狙いかと思いますが、小さなお子さんがいるご家庭ならこのホテルに泊まるだけでも十分に楽しめると思います。

サンタクロースがやってきた!

 

f:id:dyshin:20170216125210p:plain

みなさんはクリスマスプレゼント、どうわたしていますか?

うちでは2才、3才の時には、ベッドに入った頃を見計らってサンタに扮してプレゼントを渡していました。2回ともあまり事態を把握できなったらしく、渡した時は凍りついていたようです(笑)ただ、後から「サンタさんがきた」と言っているので、バレてはいないようです。

 

しかし、さすがに4才になると見破られそうな気がしてどうしようかと悩んだのですが、今年はクリスマスをハワイで過ごすことにしたので一計を案じました。どんな内容かというと・・・

 

「日本からサンタの衣装を持参、現地でばれないようにプレゼントを購入し、ホテルのスタッフにサンタに扮して持ってきてもらう」というもの。嫁は「そんなことやってくれるの?」と半信半疑だったのですが、「ルームサービスの延長としてやってくれる(はず)」と言い張って決行しました!

 

まずはホテルのフロントに相談。「I need Santa Clause.」というと怪訝そうな顔をされ(そりゃそうだ)、マネージャが呼ばれてきました。その人に段取りを説明すると最初は「私たちも仕事があるんで」みたいなことをいう一方、まんざらでもなさそうなので「5分くらいだからお願い」とたたみかけるとそのマネージャ自ら「じゃ、私がやりましょう」という返事。やった!

 

ただこのマネージャ、メガネかけてて痩せ型なのでちょっとサンタとはイメージ違ったのですが、この際、贅沢は言ってられない。「じゃ、これ着てみて」とサンタ衣装を試着してもらったところ、なかなかいい感じ。本人もちょっと楽しそう。

 

次はプレゼントの購入。この日はアラモアナショッピングセンターに行く予定だったので、嫁と子供と別れてこっそりトイザらスへ。今年のリクエストだったラジコンを無事に購入。ただ、ここはアメリカ。包装紙などなく、トイザらスの袋にそのまま入れられてしまい、バレバレな感じ。

 

インフォメーションセンターで相談したら、Papyrusというペーパーショップに包装紙があるとのことで行ったみたら、いろんな種類の包装紙があってかなりいい感じ。こっちでは自分で包装するのは当たり前なんですね。

 

でもどこで包むかなぁ、考えていたらカウンターでスタッフが包装しているのが目に入ったので聞いてみたら別料金でやってくれるとのこと、ラッキー。結局、包装紙が$20、包装代が$30で、ラジコン($20)よりも高くついてしまいましたがしょうがない。ホテルに戻ってフロントに託し、これで準備OK。

 

さて、約束の8時になると部屋のチャイムが鳴る。子供に「あれ〜、誰かなぁ?」とわざとらしく言いながらドアを開けると、そこには「ヨーホーホー!」とすっかりなりきったサンタクロースが!さらにそのサンタの後ろには頼んでもいないカメラマンまで!

 

サンタクロースは「いい子にしていたかい?ほらプレゼントだ、開けてごらん」とノリノリ。今年もサンタを目の前にして、子供は凍りついていたけど、それでもプレゼントを受け取り、小さい声で「サンキュー」を言い、包み紙を開けて中身を確認していました。その間、くだんのカメラマンがシャッターを切ってました。その写真は後でプリントアウトしてくれたり、メールで送ってくれました↓

f:id:dyshin:20170127235210p:plain

 

「それじゃ」と帰るサンタといっしょに部屋を出てドアを閉めたところで、お礼を言ってチップ($20)を渡しました。衣装はどうする?と聞かれたので、持って帰るのも面倒だし、同じようなリクエストがあった時に使って、とホテルにあげちゃいました。

 

ということで、ホテルの方の多大な協力のおかげで今年もサンタさんに会うことができ、さらに「サンタ=お父さんかも?」疑惑も解消(?)。でも来年はもう無理だと思うので(後から写真を見て「どうしてサンタさんのお髭にゴムがついているの」と聞かれ誤魔化すのが大変でした)、寝てから枕元に置いておく作戦に切り替えます。

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園の受験対策について

思えば去年の今頃は、子供の幼稚園受験でした。うちはどうしても3年保育の幼稚園に入れたかったのですが、区立だと2年保育なので必然的に近所にあるふたつのこども園候補となりました。

 

ところがどちらのこども園も「兄弟枠」や「マンション枠(こども園がマンションの敷地内にあるので)」で、普通に受けると倍率が7~10倍とかなり狭き門になっているとのこと。

 

そこで万が一を考えて、家から離れた幼稚園や1年のプレも検討しましたが、なんとなくいまひとつ。さらに思い切ってインターナショナルスクールも見学に行ったのですが、こちらはとにかく高い!確かに英語には慣れるだろうけど、自分の経験から言語は使い続けないと意味がないので、そこまでかける必要は今はないと判断して、結局ふたつのこども園に絞りました。

 

さて受験対策といっても、親子面接は15分くらいなので、それだけで決められるものなのかな、と一体何が合格基準になるのかよくわかりませんでした。そこでおそらく「この幼稚園に入りたい」という熱意を示すことだと思い、幼稚園の運動会(未就学児の競技がある)や説明会にはかならず参加しました。

 

また、面接ですが、子供は個人差が大きいし、よっぽど手に負えなさそうだという印象さえ与えなければ、会話ができて、泣いたり暴れたりせずおとなしくいすに座っていることができればいいんじゃないかと割り切りました。

 

それよりも親の対応の方が重要と思います。幼稚園としても面倒なのは子供よりもいわゆるモンスターペアレントや無責任な親のはずなので、子供の教育をちゃんと考えていることをアピールした方がいいと考えました。

 

そこで、事前に提出する質問票や聞かれそうな質問に対しては夫婦二人でしっかりと回答をつくりました。また面接の際には聞かれた質問に対してひとりだけでなく、かならず二人で答えて、母親任せにせず父親もこどもの教育にきちんと関わっていることをアピールするよう心がけました。

 

それぞれ面接の日の夕方に合格発表があり、結果的に無事に両方とも合格することができました。あとから聞くと兄弟がいても落ちた子とか、面接できちんと答えられなくても受かった子もいたそうです。なので、なにが合格基準になるのかは結局わかりませんが、親がやれることをきちんとやるということが大切かなと思います。

iPhone 7にオススメのイヤホンとは?

このたび、iPhone 6 PlusからiPhone 7 に切り替えました。今回は大きなデザインの変更もなかったので見送ろうと思ったのですが、Suica対応に惹かれて思い切って機種変しました。

 

ところがここで問題が一つ。ご存知のように今回のiPhone 7 からイヤホンジャックがなくなってLighteningと統一されました。そこでこれまでのイヤホンがそのままでは使えなくなるので、次の3つの中から選択する必要があります。

 

  1. 付属のEarPodsを使う
  2. 付属のLighteningとイヤホンジャックのアダプタを使う
  3. Bluetoothなどのワイヤレスイヤホンに切り替える

 

一番すっきりする解決策は「付属のEarPodsを使う」なのですが、実は私の耳にEarPodsが合わないのです。正確に言うと右耳のサイズが合わず、落ちてしまうのです。イヤーパッドを使ってみたものの、それでも時間が経つと落ちてくるので、この選択肢は個人的になしです。

 

2の「アダプタを使う」ですが、これだとコードが長くなってしまうということと、私が使っているイヤホンがブラックなので、ホワイトのケーブルとの見た目の問題により、この選択肢もなしです。

 

ちなみに私が使っているのはBang & Olfusen のA8です。音質もいいし、可動部分が多くて耳にフィットするので長年愛用しています。

 

他にも1と2がなしの理由があります。今回イヤホンジャックがLighteningと統合されたことで、抜き差しの回数が増えてしまうということです。これまでは1日1回充電の時くらいにしかLighteningの口は使わなかったのが、音楽を聴くたびに抜き差しすることを考えるとその回数も倍以上になります。Lightening口は繊細なパーツなので、これは避けたいと思いました。

 

そこで残る選択肢は「ワイヤレスのイヤホンの購入」となります。となると様々な選択肢が出てきます。AppleからもAirPodsが発表されていますが、先ほどの理由によりこれはおそらくないでしょう。また、新たにイヤホンを買うならじっくり時間をかけて選びたいと思います。

 

そこで今回は「Bluetoothの受信機の購入して今のイヤホンを使う」になりました。受信機を選ぶ際のポイントはこんな感じです。

 

  1. 軽い
  2. 操作がシンプル
  3. 価格が手頃

 

いろいろ見たところ最終的にはエレコムのミュージックレシーバーにしました。実はB&OのA8はリモコンが付いていないのでこれまではiPhoneを直接操作していました。こちらに切り替えてからは手元での操作が楽になり、けっこう気に入って使っています。

 

 

一方でコードレスの便利さも実感し、お気に入りのワイヤレスイヤホンも探してみたいと思っています。

ピギーバックライダー買いました!

巷で話題になっているピギーバックライダー、ご存知ですか?

詳細は公式サイトを見ていただくとして、簡単に言うとおんぶ紐なのですが、ポイントは子供が立ったままおんぶできるので、背負う方の負担が軽く、かつ両手が空けられるところなんです。

 

で、早速買ってみました!

公式サイトからだと入荷待ちなので、アメリカのAmazonから直接購入。こちら緑のBasicモデル、送料込みで$120=¥13,000 くらいです。日本の公式サイトの定価より¥3,000くらい安いですね。頼んで1週間もかからず到着しました。

f:id:dyshin:20160801000445j:plain

 

早速試してみての使い心地ですが、確かにだっこやおんぶするより体への負担が軽いです。両手が使えるのもいいですね!まだ珍しいので、すれ違う親子連れの目もけっこう引きます。こどもも普段よりも高い視点なので楽しそうに乗ってくれました。

 

ただいくつか難点も・・・。

1.子供にハーネスを着せて、肩のところのクリップで留めるので、装着がちょっと面倒。ぱぱっと乗せる、という感じではないです。慣れかもしれないですけどね。

2. 子供が立つところが細くて、動かれるとバランスがとりづらいことも・・・。肩紐や立つところの紐の長さの調整次第かもしれません。

f:id:dyshin:20160801001313j:plain

3. そして一番困ったのは「子供が疲れること」!当たり前だけど、結局本人もずっと立っているので疲れるんですね。そうなるとだっこになってしまい、無用の長物に・・・

 

ということで、子供は大いに気に入ってくれてはいるのですが、親があまり積極的でない、という状況です。だっこの代わりに使って楽をしよう、というよりかは一緒に遊ぶおもちゃの一つと割り切った方がいいかもしれません。

 

初登園!

今日は初登園でした。

うちはバスのお迎えが8時過ぎと結構早いので、7時くらいには起きてごはん食べさせて着替えさせてトイレも行って・・・と考えると、親はそれより早く起きて、洗濯とか後でできることは後回しにして、自分たちも送りにいくから着替えないといけないし・・・、果たしてできるのか?先週なんかずっと起きるの8時過ぎだったし・・・と思っていたらやるときはやりました!ちゃんと7時過ぎには親子共に起きて支度開始。ちょっと時間に余裕があるくらいでした。いつもの8時からのアンパンマンを見たがってたけど、それ見てると全然間に合わないから!

 

無事にすべて終わらせて時間通りに乗り場に行くとバスがちょっと遅れている模様。今日はちょっと寒かったので建物の中に入ってバス待ち。その間、寒そうだけど子供は機嫌は悪くない。はたして泣かずにちゃんとバスに乗ってくれるかなぁ?入園式の時の説明では、別れる際に親もぐずぐずしてると長びいて大変なことになるので「ぱっ!」と別れてくださいとのこと。う〜ん、できるかな。なんとなく大丈夫そうだけどなぁ。

 

そんなこんなで5分くらい遅れてバス到着!降りてきた先生に荷物を渡し、子供も乗っける。あれ?意外とすんなり乗ったぞ。あれれ?バイバイ。とあっけなく行ってくれました・・・。そしてバスの中は結構乗っててみんなおとなしい。もっとカオスかと思ってた。

 

今日の午前中は在宅ワークにして11時過ぎのお迎えに備える。今週はこども園にいるのは実質2時間くらいなので、あっという間にお迎えの時間に。やっぱり初めての場所から帰ってきたときにはお父さんもいたほうがいいと思うんだよね、うんうん。

 

帰りのバスは時間通り。そして朝よりさらに子供が詰め込まれているけど、やっぱりみんなおとなしい。うちの子もおとなしく降りてきて先生にバイバイ。開口一番「楽しかった!」なんだ、全然大丈夫じゃん!

 

そのあと仕事に行ったので、帰ってきてから今日の様子を聞いたら、ままごとしたりして遊んだらしい。いろいろ気が張ったのか、めずらしく早い時間から眠くなったらしく、お父さんが帰ってきたらいつもは寝付け中でも必ず起きてきてひとしきり一緒に遊ぶんだけど、今日は起きてはきたものの顔を見ただけでまたベッドに戻っていった。おつかれちゃん!明日も楽しみだね。