PopKidのワンダフルライフ

都内在住40代会社員、子育てやガジェットのことなど

伊豆の温泉

一足早いGWで伊豆の温泉宿に行ってきました。昔ながらの旅館で高台にあるので眺めのいいところでした。

 

温泉は部屋に露天風呂がついていたのと、貸切露天風呂がふたつありました。部屋のお風呂は大きな陶器のお風呂で、深さはちょうど子供の胸の高さ。ぬるめなのではいりやすかったです。貸切露天風呂も広々としてて深さが子供の腰と肩くらいの2段階になっており、こちらもぬるめのお湯だったのでかなりお気に召したよう。大人の口真似で「これはいいね!」を連発していました。

f:id:dyshin:20150429224819j:plain

 

 食事も海の幸満載で食べきれないくらいで申し分なし!一泊でしたがすっかりリフレッシュできました。

 

 

コルティブォーノ

なかなか子供を連れていけるレストランって少ないですよね。うちのお気に入りのお店の一つをご紹介します。


イタリアンレストラン:トラットリア コルティブォーノ東京

 

有楽町イトシア別館の4Fにあるイタリアンです。いつも人気で週末のお昼なら早めに行くか予約したほうがよいかもですが、この季節だとテラス席はガラガラです。強力なストーブがあるので天気のいい日だったらおすすめです。

 

広々としたテラス席からはなんと新幹線が見えるので子供は大喜び間違いなし。時々走る踊り子号も楽しませてくれます。ランチセットで選べるパスタの種類も多く、パンがお代わり無料なのでパン好きの息子は言うことなしです。

 

mamma cafe 151A

最近、発見したカフェです。

mamma cafe 151A(一期一会)江東区木場公園前のカフェ

 

サイトからお店のコンセプトや様子はわかると思うのですが、子連れにやさしいお店です。数は少ないけれど手作りで体にやさしいメニュー、子連れに嬉しい小上りや子供用の椅子の用意などお店の姿勢がストレートに伝わってきます。

 

木場公園のお向かいなので、休日は公園で遊んでそのままランチ、あるいはランチでスタートして午後は公園で遊ぶというのもいいですね。木場公園は広いし、駐車場もあり、最近子供を連れて行くところがマンネリ化していたので、いい選択肢が増えました!

ペダルなし自転車とかバランスバイクとか(2)

もうちょっと続きます。

 

LIKEaBIKE

木製バランスバイクのメーカーコクアの唯一金属フレーム。さすがドイツ生まれのシンプルで頑丈でリアサスペンション装備という最高級のスペックです。その分お値段も・・・。

 

 Gバイクライト

こちらはアルミのボディ、グリップ、ポリウレタンのタイヤなどに見られるように、スイスのキックボードメーカーの製品です。ミニマムなデザインがかっこいいですね。

 

 プッキー

三輪車で有名なプッキーですが、このラーニングバイクはドイツ職人魂のこだわりをみせてくれる丁寧な作りです。本来バランスバイクにはブレーキとかスタンドは不要だと思うのですが、これだけは許せてしまいます。

プッキー(PUKY)ラーニングバイク ブレーキ付

プッキー(PUKY)ラーニングバイク ブレーキ付

 

 

といろいろご紹介しましたが、うちはデザインと価格を考えて真っ赤なハロにしました。お財布さえ許せば・・・というのはあるんですが、結局普通の自転車までのつなぎと考えた結果です。

ペダルなし自転車とかバランスバイクとか(1)

昔は補助輪付きの自転車から始めて徐々に補助輪を外して乗れるようになったものですが、最近はストライダーをはじめとしてペダルなし自転車とかバランスバイクとか呼ばれる、足で漕ぐタイプのものが主流ですね。うちもどれにしようか色々調べました。

 

ストライダ  

ストライダーと言えば、このジャンルの代名詞にもなっているくらい人気のあるバイクです。お手軽な価格、充実しているイベントやオフィシャルパーク、さまざまなカスタマイズパーツなど買った後のフォローアップもバッチリです。

 

HARO Z10

BMXでは有名なHARO BIKESのバランスバイク。さすがに作りもしっかりしていてかっこいいです。みんなと同じストライダーはちょっとなぁ、と思っている方におすすめです。

 

 

f:id:dyshin:20150111003901j:plain

 

 

 レンラッド

バランスバイクの唯一の欠点は普通の自転車に乗れるようになったらそれまで。このレンラッドは「ステップアップ」というようにはじめはバランスバイク、後からペダルをつけることができるという優れもの。ちょっとお高いけど長い目で見るとそうでもない(?)そして何と言ってもアルミ素材のかっこいいデザイン。子供にはちょっともったいないくらいですね。

 

 

 

iPadを与えるべきか与えざるべきか

これ結構悩んでいます。

 

実は当初、「おかあさんといっしょ」とか「まんが日本昔話」などの動画とオルゴールやクラシックなどのCDを入れたiPadを与えていました。いちいちCDやDVDをプレイヤーに入れてセットするのが面倒だったので、その点では楽かなと思って。

 

そしたらあっというまに使い方を覚えてしまい、思った以上にはまりました。ところが当時はまだ1歳くらいだったので加減がわからず、iPadを見るときにかなり前のめりの姿勢になって目が近かったんですね。「これはまずいね」とママと相談して結局iPadは取り上げてしまいました(あとiPadは1歳の子にはまだ重かったという理由もあります)。

 

その後は、CDラジカセやDVD、Macで見せているのですが、ようやくちゃんと座ってある程度の距離をとって見るようになったので、iPadに再チャンレンジしようかと思っています。

 

それと最近、YouTubeMacで見るのですが、彼はマウス操作ができないので一つの動画が終わるたびにいちいち呼び出されるのです。あと余計な CMを飛ばさないといけないし(それはそうと、どうして子供向けのプラレールの動画にブラウンのシェーバーのCMが流れるのか不思議です)。おとなしくしてほしくてYouTube見せているのに、これだと意味がないんですよね〜。

 

なのでiPhone6 Plusを導入してあまり使わなくなったパパ用のiPad miniの再チャレンジを検討中です。

 

あ、もちろん、長時間の視聴はさせず、時間を決めて見せていますよ。

 

 

 

 

 

お昼寝してくれない!

2歳半になり、最近はお昼寝をしなくなりました。
 
もともとすんなりお昼寝をするタイプではなく、
彼なりの儀式があるらしく(勝手に作るなぁ!)
ベビーカーか車に乗せないと入眠してくれません。
 
ベビーカーに乗せても「寝るもんか!」とばかりに
前のめりになってぎりぎりまで頑張ってくれます・・・。
 
自然と眠くなって気づいたら「こてん」と寝ている!
なんてことがほとんどありません。
 
なので起きている間はずーっとお付き合い。
DVDみたり、パズルやったり。
本を読みたい、お茶したい、家事したい・・・
というパパとママのいろんな思惑は見事に裏切られてしまいます。
 
その分、夜早く寝てくれるかというとそれほどでもない。

お昼寝してもしなくてもあまり影響ないみたい。

寝室に行くのは9時過ぎくらいで落ちるのはたいてい10時過ぎ。
添い寝のママの方が先に寝てしまうこともしょっちゅうです。
今日はお昼寝なかったから早く寝てくれるかも・・・
なんて期待もかないません。

 

幼稚園に行くまでママのお昼休みはなさそうです。